らくの寿司はでは九州近郊の素材の中でも特に有明海産のもの。
そして「竹崎かに」にこだわっております。
福岡県、佐賀県、熊本県、長崎県にまたがる九州最大の湾「有明海」。最も深い地点でも約50mと遠浅の海で、大潮の日にもなると、沖合い6km程まで広がる干潟が有名です。栄養豊富なこの干潟には、プランクトンが多く、ムツゴロウやタイラギ、ワラスボ等、多くの生き物が生息しています。
竹崎かにとは通称「ガザミ」といい、ワタリガニという別名でも有名なかにです。
※地域によっては「イシガニ」をワタリガニと呼ぶところもあります。
オスはさっぱりと淡白な風味で夏場に、メスはこってりと濃厚な風味で、卵を抱えている3~5月が旬です。
地元では味噌汁や塩茹にして食されています。